婦人科 子宮内膜症 子宮内膜症

子宮内膜症・子宮腺筋症とは

子宮内膜と同じような粘膜組織が、子宮以外の場所にできる病気です。20~30歳代の比較的若い世代で発症することが多く、近年増える傾向にあります。「子宮以外で発生した粘膜」は発生した場所によって、「子宮内膜症」と「子宮腺筋症」に分類されます。この「子宮以外で発生した粘膜」は、「子宮内膜」が出血(月経)するのと同じように出血を起こします。そのため血液が組織にたまり、さまざまな障がいが起こるのです。また、不妊症の原因にもなります。

症状

主な症状として、「生理痛」と「不妊」です。下腹痛・腰痛などの月経痛(生理痛)は、子宮内膜症のおよそ90%の方に認められます。重症になると、月経が終わっても痛みが続き年齢とともに症状が悪化する傾向にあります。月経時以外にも腹痛や排便痛や性交痛、吐き気や嘔吐を訴えることもあります。また子宮内膜症は不妊症(1年間妊娠しない状態)の原因にもなり、約30%で不妊があると考えられています。

診断方法

婦人科診察と超音波検査で診断します。必要に応じてMRI検査をすることもあります。その場合、別の施設でMRI検査を受け、後日当院で結果説明をします。

治療方法

大きく分けて薬による治療と手術による治療があります。症状の種類や重症度、年齢、妊娠の希望などを総合的に判断して最適な治療法を選択していきます。手術が必要な場合は総合病院をご紹介します。

土・日・祝日・夕方も診療・手術

診察時間 / 9:30~19:00

駅ちか(東京メトロ丸の内線 西新宿駅から徒歩20秒)

JRほか各線「新宿駅」より徒歩数分圏内

24時間WEB受付(完全予約制)
休診日は年末年始・ビル休館日(1年に1度)のみ
アクセスマップ

クリックで拡大地図を表示します

アクセスマップ